投稿日:2020.09.29
柔道整復学科を擁する沖縄の琉球リハビリテーション学院が9月18日、サッカーのJ2クラブ・FC琉球とパートナーシップを締結した。
FC琉球に所属しているプロスポーツトレーナーからトレーナー業務を継続的に学べる仕組み作りや、学生をインターンとして「プロの現場」への参加などを目指す。既に担架要員や運営スタッフとしてFC琉球のホームゲームに学生が関わることが決まっているという。
この記事をシェアする
接骨院・整骨院の数は5万カ所強で「横ばい傾向」、令和6年末時点
2025.08.26
令和6年末時点の柔整師・あはき師の数、増加も「勢い弱まる」
2025.08.27
商品紹介 トワテック『鍼電極低周波治療器 パルスマ8s』
2025.08.25
『鍼灸師のための周産期ケア講座』 産婦人科エキスパート鍼灸師を目指して
2025.08.28
第30回日本緩和医療学会学術大会 緩和医療において鍼灸の必要性を医師にアピール
2025.08.08
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
広告 ×
本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!
全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN