投稿日:2020.08.26
山正(滋賀県長浜市)がツボをまとめたミニハンドブック『灸活のススメ』を作成、データをホームページで公開している。
患者が灸でセルフケアできるよう、腰痛や冷え性といった症状別の基本的なツボを分かりやすいイラストで掲載。A4用紙1枚に印刷し、切れ込みを入れて折るだけで冊子になる。「患者さんに配布するなどして活用してほしい」と同社。スマホで閲覧できるQRコード入りチラシのデータも用意している。
ダウンロードと作り方の動画掲載ページ
この記事をシェアする
甲子園を目指す子どもが全国から訪れる鍼灸整骨院 大阪市城東区< 橋本スポーツ鍼灸整骨院>
2025.04.03
柔整・鍼灸メディカルショーin大阪2025、主催のダイヤ工業含め29社が出展
2025.04.04
連載『中国医学情報』241 産後の尿失禁などに灸頭鍼治療―31例で骨盤底筋訓練と併用 ほか
2025.04.05
柔整のオン請、厚労省が「中間とりまとめ案」を公表
2025.04.01
『医療は国民のために』405 柔整のオン請に関する「中間とりまとめ案」を読んで
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
兵庫県鍼灸師会春季学術講習会 メディアを活用した新戦略
2023年6月23日
あはき
新型コロナ あはき・柔整業界も自粛ムード
2020年3月10日
学術・教育
柔道整復
統合医療展2018 日鍼会、セイリン・山正と共に出展
2018年3月10日
「からだケアEXPO」関西で初開催 経営支援サービス・商品が多数出展
2021年11月25日
第13回統合医療展2017 医療、ヘルスケアの商材・サービスが集結
2017年2月25日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN