『高度実践柔道整復師コース』開設 平成30年4月、日体大が大学院に

  • TOP
  • 『高度実践柔道整復師コース』開設 平成30年4月、日体大が大学院に

投稿日:2017.12.10

柔道整復

 日本体育大学は平成30年4月から、大学院に保健医療学研究科修士課程を設置して『高度実践柔道整復師コース』を開設する。同コースでは「高度の臨床技量(柔道整復術)を有する臨床現場の指導者」及び「柔道整復師養成施設(大学)等の教員(柔道整復の教育者・研究者)」を養成するとしており、入学対象は柔整師の有資格者もしくは取得見込みの者。

 同大学によれば、高度実践柔道整復師とは、「研究者としての資質」「臨床家としてのプロフェッショナリズム」「科学的根拠に基づく柔道整復術」「臨床現場での指導力」を備えた柔整師となっている。

 詳細は同大学ホームページ(http://www.nittai.ac.jp/gakubu/graduate/medical_health/)を参照。

柔道整復

この記事をシェアする

広告 ×

読売巨人軍のチームドクターから、整形外科医と柔整師の連携について学ぶチャンス! 質疑応答ベースのパネルディスカッションで日頃の疑問を解消しよう! ドクターに直接質問できるこの機会をお見逃しなく!

全柔協の関東・甲信越支部勉強会2025OPEN