『ちょっと、おじゃまします』 ~「滋賀一」から「日本一」へ~ 滋賀県草津市<アクア鍼灸整骨院 イオンモール草津店>
2019.04.25
「野球部だった学生時代、ケガが絶えなかったんです」と語る吉田先生。整形外科で「骨には異常ありません」の一言で帰された一方、親身に相談に乗ってくれる整骨院の対応に、「自分もこんな風に、困っている人の力になりたい」と進路を決めました。
現在の院で働き始めたのは、専門学校の柔整師課程に通い出してすぐ。当初から開業を視野に入れており、「とにかく手に職を付けたい」と考え、技術を身に付けられる治療院を探したとのこと。そんな中、面接に訪れた先で出会ったのが院長の堀之内裕史先生。治療技術のみならず、治療家としての心構え、振る舞いに惚れ込み、まさに「師事」する形でアルバイトを始め、柔整師、鍼灸師の免許取得後も10年以上、同院で働き続けています。
今はスタッフも増えましたが、当初は堀之内先生だけの小さな院。2人が目標に掲げたのは「滋賀県ナンバーワンの整骨院」。地域に頼られ、「困ったらアクアさん」と思ってもらえる場所に。そのために欠かせないと考えたのが、大型商業施設での開業でした。機会をうかがい続け、ついに2年前、初めての分院を開く運びとなり、分院長を任されました。初の分院展開、営業時間や休みを自由に決められない商業施設ならではの事情もあって、開業当初はろくに休みも取れない有り様だったそうです。イオンモール草津店は滋賀県では誰もが知る流通の要。生活に根差した買い物や食事、あるいは映画といった用事に合わせて予約を入れやすく、通院の予定を立てやすいと好評とのこと。朝に診た患者さんと、その日のうちにモール内で再会することも珍しくないとか。治療は手技によるアプローチが中心で、「痛くない」を前面に押し出し、患者さんに安心してもらうのがグループの方針です。
今後の目標は当然、名実共の滋賀県一。今月末には近江八幡に3院目を展開予定だとか。「スタッフも夢を持って治療に取り組む人ぞろい。この院には、ゆくゆくは日本一を目指せるポテンシャルがあると思っています」と、誇らしげに胸を張りました。
吉田優也先生
平成21年、京都医健専門学校柔道整復科卒業。同年、柔道整復師免許取得。平成24年、同校鍼灸科卒業。同年、はり師、きゅう師免許取得。30歳
▲個室ブース状の施術台(左)。グループ全体の特徴だとか