投稿日:2020.12.10
柔整療養費検討専門委員会で議論されている「電子請求化」について、その実施に向けてモデル事業の作業が既に開始されているのは、ご存じだろう。平成29年にはみずほ情報総研株式会社により調査研究が実施されたところで、第二弾となる準備作業も行われていると聞く。しかし、私は大いに疑問を持ち、不信感を募らせている。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1134号(2020年12月10日号)、
医療は国民のために、
紙面記事、
この記事をシェアする
オン資導入のYouTube説明会、厚労省が今週末に
2024.11.19
エクスナレッジから新刊 足が速くなる解剖図鑑
2024.11.21
医歯薬出版から新刊 新版経絡系統治療システム〈VAMFIT〉
第52回日本伝統鍼灸学会学術大会東京大会 流派や学問を超え「気」について考える
2024.11.20
連載『柔道整復と超音波画像観察装置』236 変形性膝関節症の一症例と描出のポイント
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
『医療は国民のために』355 柔整のオンライン請求を議論する 「ワーキング・グループ」に注視!
2022年11月25日
柔道整復
療養費・保険
『医療は国民のために』346 柔整業界は令和4年度改定の「付帯事項」を忘れているのではないか?
2022年7月10日
連載
柔整療養費 第16回検討専門委員会 不正対策等で議論再開
2020年3月10日
全鍼師会の第20回東洋療法推進大会 初のライブ・録画配信で500人視聴
2021年12月10日
あはき
広告問題
第10回令和3年度東京都委託施術者講習会 鍼灸は医療か、医業類似行為か
2022年5月10日
広告 ×
【入会金0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる日本最大の団体! 40年の歴史を誇る厚労省認可団体全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN