連載『未来の鍼灸師のために今やるべきこと』13 子どもの価値観を変える~子どもの健康教育を考える~

  • TOP
  • 連載『未来の鍼灸師のために今やるべきこと』13 子どもの価値観を変える~子どもの健康教育を考える~

投稿日:2018.02.10

連載

 「子どもは親の鏡」といわれるように、子どもには親の考え方や習慣が反映されていくものです。健康に対する捉え方も例外ではなく、病気や健康に対する価値観は子どもの頃に形成されます。子どもの頃に病気にどのように対処していたかが、その後の人生に大きな影響を与えていくという話には以前も触れましたね。昔のように家庭で病気を予防するという習慣が薄れ、「何かあったら病院で解決する方が早い」という価値観が生まれているのも事実です。その意味で、子どもたちの健康に対する価値観をどのように形成していくのかを真剣に考えなければ、医療費の削減はありません。そこで、幼稚園、小・中学校の義務教育において特別講師として保健の授業で行っている試みを紹介します。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

開業したいけど何から始めればいいかわからない…。全国4,000名の柔道整復師に選ばれる全国柔整鍼灸協同組合がそんなお悩みを解決!さらに、融資のプロ、日本政策金融公庫の担当者が融資を徹底解説!

【全柔協】秋の開業セミナーOPEN