投稿日:2020.08.25
女性鍼灸師フォーラムの第56回学習会が、7月5日、神奈川県地域労働文化会館(横浜市南区)で開催された。
小井土善彦氏
小井土善彦氏(せりえ鍼灸室院長)は妊婦への鍼治療について、従来、流産や早産の要因にならないよう注意が必要で、特に三陰交などの経穴が禁忌とされてきたものの、近年、時期や方法によっては問題ないとの考え方も増えていると説明。その是非を過去のエビデンスを基に検討した。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1127号(2020年8月25日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
連載『食養生の物語』138『令和の米騒動から』
2024.11.23
エクスナレッジから新刊 足が速くなる解剖図鑑
2024.11.21
オン資の導入状況、11月17日時点で柔整64%、あはき25%
2024.11.25
連載『生殖鍼灸から始まる領域拡大』2 慌ただしい1日
連載『汗とウンコとオシッコと…』167 揺れと膨れ
2018.07.10
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
第51回現代医療鍼灸臨床研究会 不妊治療、選択肢の提示が大切
2020年11月25日
あはき
KKベストセラーズ/河出書房新社 から発売中
2017年2月25日
新刊案内
女性鍼灸師フォーラム 第52回学習会 「妊娠中の腰痛」テーマに
2019年2月25日
第48回現代医療鍼灸臨床研究会
2018年12月10日
第2回国際美容鍼灸学会 顔面の鍼通電、病的共同運動起こす恐れ
2019年10月10日
学術・教育
広告 ×
【入会金0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる日本最大の団体! 40年の歴史を誇る厚労省認可団体全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN