投稿日:2020.07.22
大阪府鍼灸マッサージ師会(廣野敏明会長)の今年度の第2回生涯研修会が6月28日、同会会館(大阪市阿倍野区)で開催された。
『鍼灸安全対策ガイドライン2020』と題して、森ノ宮医療大学鍼灸情報センター客員講師の古瀬暢達氏が講演。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1125号(2020年7月25日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
【速報】療養費のオン資、ログインができない事象が発生
2025.04.07
商品紹介 いっしん『I'SSHIN円皮鍼 PinPoin』
2025.04.09
『ちょっと、おじゃまします』信頼関係を築いてこそ最良の治療が見えてくる 大阪市城東区<Connect将鍼灸院>
令和6年度柔整師・あはき師国家試験の合格者数等 柔整57.8%と再び低下
2025.04.08
連載『汗とウンコとオシッコと…』248 離合哀楽
2025.04.10
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
大阪府鍼灸マッサージ師会 第5回生涯研修会 訪問看護師、鍼灸師との連携希望
2021年2月25日
あはき
大阪府鍼灸マッサージ師会 第3回生涯研修会 粕谷大智氏がリモートで登壇
2020年10月9日
大阪府鍼灸マッサージ師会、吉村知事宛てに要望書提出
2020年8月11日
速報
「ギオングループ」の不正疑惑 組織ぐるみ、明らか
2020年2月25日
柔道整復
『ちょっと、おじゃまします』 ~痛みが出にくい身体に~ 大阪市阿倍野区〈今百合整骨院〉
2018年6月10日
インタビュー
連載
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN