第61回柔整教員研修会 柔整の社会的役割をテーマに331人参加

  • TOP
  • 第61回柔整教員研修会 柔整の社会的役割をテーマに331人参加

投稿日:2019.10.10

柔道整復
「柔術接骨だったかも?」柔整公認の謎  全国柔道整復学校協会(谷口和彦会長)の61回目となる教員研修会が8月24日、25日、仙台市内で開かれた。テーマは『柔道整復が社会に果たす役割』で、教員ら331人が参加した。主管校は赤門鍼灸柔整専門学校。  『柔道整復師はどのようにしてその名を得たか』と題する講

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

柔道整復

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN