投稿日:2019.10.10
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1106号(2019年10月10日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
柔整のオン請、厚労省が「中間とりまとめ案」を公表
2025.04.01
甲子園を目指す子どもが全国から訪れる鍼灸整骨院 大阪市城東区< 橋本スポーツ鍼灸整骨院>
2025.04.03
『医療は国民のために』405 柔整のオン請に関する「中間とりまとめ案」を読んで
【速報】第33回柔整・あはき国試の合格率、柔整57.8%で低下
2025.03.26
各地の自治体で物価高騰対策支援を実施、福島は83,000円支給
2025.03.28
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
全国柔道整復学校協会 第63回教員研修会 『柔道整復が社会に果たす役割』テーマに
2022年1月10日
柔道整復
社会における柔整の役割 スポーツ現場と教育現場 全国柔道整復学校協会 第64回教員研修会
2022年11月10日
学術・教育
柔整カリキュラム、改正へ動き 学校協会ら、改正案作成し国に要請
2023年12月8日
あはき
全国柔道整復学校協会 第60回教員研修会
2018年9月25日
第33回経絡治療学会・東京大会 「経絡治療の更なる飛躍と発展」テーマ
2018年4月25日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN