地元企業と「福利厚生」で連携、金沢市鍼灸マッサージ師会

  • TOP
  • 地元企業と「福利厚生」で連携、金沢市鍼灸マッサージ師会

投稿日:2025.10.08

あはき

従業員に福利厚生メニューで施術提供、「業団による健康経営」として注目

 金沢市鍼灸マッサージ師会(以下、金沢師会)が10月から、薬局事業等を展開する地元企業の「福利厚生メニュー」の一つとして、会員施術所で鍼灸マッサージ施術を提供する取り組みをスタートさせた。

 あはき業団が民間企業と福利厚生事業で連携するケースはほとんど例が無く、経産省が「健康経営」の普及を推進するなかで注目すべき動きといえる。

 今回、金沢師会と提携するのは株式会社スパーテル(橋本昌子代表取締役)。「てまりグループ」の名で金沢市を中心に薬局や訪問看護事業所、老人ホーム、デイサービスなどを運営し、グループ全体で約360名の従業員を抱える。

 これら従業員が福利厚生として、市内に約80カ所ある金沢師会の会員施術所を利用してもらうことで、身体的な不調やメンタルヘルスの改善や健康増進につなげることを図っていく。

 開始時の利用回数は年3回まで。自費施術を対象に、

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき

この記事をシェアする

広告 ×

【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!

全国柔整鍼灸協同組合OPEN