投稿日:2024.07.25
この篇は、傷寒の病について書かれています。寒邪によって起こる熱が出る病のことで、現代医学のかぜ症候群・上気道炎が当てはまりますが、それだけでなく、さまざまなウイルス感染症も含まれると考えます。
岐伯 「熱の病で死ぬのは、病になって六日目か七日目で、熱の病が治るのは、病になって十日以上たってからです」
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1221号(2024年7月25日号)、
やわらか東洋医学、
紙面記事、
この記事をシェアする
エクスナレッジから新刊 足が速くなる解剖図鑑
2024.11.21
『ちょっと、おじゃまします』 患者さんが納得するまで、諦めちゃいけない 大阪市東住吉区<はり処せと>
2024.11.22
令和初の国家試験、日程決定 柔整の問題数増 必修問題「30→50」
2019.09.10
連載『中国医学情報』179 谷田伸治
2020.02.10
オン資導入のYouTube説明会、厚労省が今週末に
2024.11.19
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
連載『あはき師・絵本作家 かしはらたまみ やわらか東洋医学』42 素問・四 『金匱眞言論』
2022年4月25日
連載
連載『あはき師・絵本作家 かしはらたまみ やわらか東洋医学』47 素問・九『六節臓象論』
2022年9月26日
連載『やわらか東洋医学』67 素問・二十九 『太陰陽明論』
2024年5月24日
あはき
連載『先人に学ぶ柔道整復』三十一 一松定吉(前編)
2022年5月25日
連載『鍼灸師・柔整師のためのIT活用講座』15 User Experience向上に必要なこと
2022年5月10日
広告 ×
開業したいけど何から始めればいいかわからない…。全国4,000名の柔道整復師に選ばれる全国柔整鍼灸協同組合がそんなお悩みを解決!さらに、融資のプロ、日本政策金融公庫の担当者が融資を徹底解説!
【全柔協】秋の開業セミナーOPEN