全鍼師会、第17回地域健康つくり指導者研修会 経産省推進の「健康経営」テーマ

  • TOP
  • 全鍼師会、第17回地域健康つくり指導者研修会 経産省推進の「健康経営」テーマ

投稿日:2024.04.10

あはき

 公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会(伊藤久夫会長、全鍼師会)の『第17回地域健康つくり指導者研修会』が3月9日、10日、東京都新宿区の同会会館で開催された。「介護予防」とともに、全鍼師会が前年度より職域拡大に向けて取り組みを始めた「健康経営」をテーマに掲げ、厚労省や経産省の担当者らを招いて講演などを行った。

 『健康経営の推進とヘルスケア政策』と題した講演では、経産省ヘルスケア産業課の藤岡雅美氏が登壇した。健康経営とは、企業が従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することだと説明。経産省が推進する背景には、少子高齢化による「生産年齢人口の減少」があり、

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき

この記事をシェアする

広告 ×

5年ぶりの対面開催! 同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能! 業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本政策金融公庫に直接相談できるまたとない機会、ぜひ会場へ!

全柔協開業セミナー2025OPEN