連載『やわらか東洋医学』61 素問・二十三 『宣明五気論』

  • TOP
  • 連載『やわらか東洋医学』61 素問・二十三 『宣明五気論』

投稿日:2023.11.25

あはき連載

五行の分類は、素問第四でたくさん出てきましたが、ここでは人の体に関する五行がたくさん説明されています。

「五臓には、それぞれが作る液があります。

心は、汗(体の表面のどこからでも出る)を作り
肺は、涕(目と鼻から流れ落ちる)を作り、

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき連載

この記事をシェアする

広告 ×

【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!

全国柔整鍼灸協同組合OPEN