投稿日:2021.04.02
北海道が3月31日に発表した新型コロナウイルス感染者19名のうち、空知地方(管内)の6名が「施術所」関連であることが分かった。6名中2名が軽症だった。
なお、一部メディアでは「『あん摩マッサージ指圧・はり・きゅうの施術所』の開設者とその利用者」と報道されている。
この記事をシェアする
接骨院・整骨院の数は5万カ所強で「横ばい傾向」、令和6年末時点
2025.08.26
商品紹介 トワテック『鍼電極低周波治療器 パルスマ8s』
2025.08.25
令和6年末時点の柔整師・あはき師の数、増加も「勢い弱まる」
2025.08.27
連載『あはき師・絵本作家 かしはらたまみ やわらか東洋医学』76 素問・三十八 『欬論』
第30回日本緩和医療学会学術大会 緩和医療において鍼灸の必要性を医師にアピール
2025.08.08
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
倉敷市、「施術所」でクラスター発生
2021年1月7日
速報
本紙調査・養成校アンケートより「遠隔授業への所感」
2021年5月25日
あはき
柔道整復
現代医療鍼灸臨床研究会 第50回記念大会 現代医学的視点の追求、25年
2019年12月10日
柔整・施術管理者研修、新型コロナ影響で中止
2020年3月2日
柔整・施術管理者研修の3月中止分、代替開催を
2020年3月11日
広告 ×
本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!
全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN