デスクトップ(2025年9月20日/1236号より)

  • TOP
  • デスクトップ(2025年9月20日/1236号より)

投稿日:2025.09.26

デスクトップ

 ▽毎度毎度、親の誕生日プレゼント選びには悩まされます。というのも健康の理由でグルメや酒はNG、身に着けるものは好みが難しい。

 考えているうちに当日が過ぎて、急いでネットで探すと「贈り物のタブー」という言葉が目に留まりました。シーンや相手によって、語呂合わせや縁起の理由であらゆる品物がタブーとして挙げられ、「ハンカチは別れを連想させる」や「櫛は『苦』と『死』を連想する」、「靴下は『下』にみる意味合いがある」、など贈り贈られた経験があるものもたくさん。もう選択肢がガバッと減ってしまい「目新しい素敵なもの」を探す意欲がなくなり、「無難」ないつものコーヒーをクリックしてしまいました。

 みなさん贈り物を選ぶ時に注意していることはありますか?(中)

デスクトップ

この記事をシェアする

広告 ×

【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!

全国柔整鍼灸協同組合OPEN