デスクトップ(2025年7月20日/1234号より)

  • TOP
  • デスクトップ(2025年7月20日/1234号より)

投稿日:2025.07.26

デスクトップ

 ▽夏の初めに蚊取り線香を買うのがおきまりです。目的は蚊よけというより「ザ・夏」という雰囲気を楽しむこと。

 ところが昨年はいつもの商品が買えず、今年こそはとネットを探すとプレミアが付いてひと缶3,000円超に。製薬会社の製造終了品ページから、昨年どころか一昨年にはすでに生産が終了していたと知りました。ラインナップも減り、主力はプラグ式とスプレー式に取って代わっていると気付きました。確かに我が家も夕方玄関先で焚くのみで、室内ではスプレーを使っていて、近所で香りに気づくことも減っています。

 「日本の夏」に蚊取り線香はシンボリックなものだと思っていたのですが、夏の画像をネット検索すると花火、ひまわり、風鈴……。さて、皆さんは何に夏を感じますか?(中)

デスクトップ

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN