今日の一冊 大器晩成列伝―遅咲きの人生には共通点があった!

  • TOP
  • 今日の一冊 大器晩成列伝―遅咲きの人生には共通点があった!

投稿日:2025.03.24

今日の一冊

真山知幸 著
ディスカヴァー・トゥエンティワン 1870円

 博物学者のファーブルが「昆虫記」を完成させたのが56歳、実業家の安藤百福がインスタントラーメンを開発したのが48歳、伊能忠敬が測量術を学んで日本最初の地図作成に貢献したのが50代を過ぎてから……どなたも遅咲き。

 偉人の中から古今東西の「大器晩成型」を集めた本書は、人生の「後半」や「折り返し地点」でも転機はあると教えてくれる。人生100年やミッドライフ・クライシス(中年期危機)が叫ばれる昨今、ページをめくり、「中年の先輩」の逆境を乗り越える力を感じれば、不安も和らぐかも。

今日の一冊

この記事をシェアする

広告 ×

読売巨人軍のチームドクターから、整形外科医と柔整師の連携について学ぶチャンス! 質疑応答ベースのパネルディスカッションで日頃の疑問を解消しよう! ドクターに直接質問できるこの機会をお見逃しなく!

全柔協の関東・甲信越支部勉強会2025OPEN