スマホで舌の写真をパシャ! AIが舌診をしてくれるアプリ「Berrow」

  • TOP
  • スマホで舌の写真をパシャ! AIが舌診をしてくれるアプリ「Berrow」

投稿日:2025.02.28

商品紹介あはき

アプリの画面

 AIが舌診をするアプリ「Berrow」を四季鍼灸治療院(大阪市阿倍野区)と森ノ宮医療大学の仲村正子助教らが開発。今話題のAIを東洋医学にも活用する試みとして注目されている。

 同アプリは舌を撮影すると、AIに学習させたデータに基づき問診項目を提示し、回答から「証」を導きだすというもの。客観性を強みに、証立てのばらつき防止や望診・問診の補助としての活用を見込んでいるほか、個人のセルフケアツールとしての利用も期待している。

 AIに学習させた画像は1910枚にのぼる。15名の鍼灸師が11種類の舌所見に分類し、そのデータをもとに、AIが舌や舌苔の状態を自動判定。必要な問診項目をピックアップするしくみ。患者が問診に5段階評価で回答すると、0~100%で評価する「未病度」と31種類から選ぶ「病証」を提示。患者に話すようなやさしい文章で、東洋医学的に体の状態や症状を解説する。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

商品紹介あはき

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN