【速報】厚労省が「あはき・柔整広告ガイドライン」発出

  • TOP
  • 【速報】厚労省が「あはき・柔整広告ガイドライン」発出

施術所広告の新規制基準に

 厚労省が2月18日、あはき・柔整施術所の広告を対象とした新たな指針となる「あはき・柔整広告ガイドライン」を発出した。6年以上に及ぶ厚労省主導の「あはき師・柔整師等の広告に関する検討会」の議論を経てようやく出された。

 厚労省は、「本指針は、地方自治法の規定に基づく技術的助言である」としているが、ガイドライン内で「行政指導に従わない、違反広告を繰り返す場合には、告発を検討すること」といった旨の記載もみられ、広告規制の「新基準」といっても間違いないだろう。

 今回のガイドラインでは、広告で使用可能な表記・言葉などが明確化された一方、禁止事項についても併せて詳細に設けられている。インターネット広告の扱いや無資格者に対する言及なども盛り込まれている。

厚労省ホームページ「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師に係る広告等」

広告問題あはき柔道整復速報

この記事をシェアする

広告 ×

【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!

全国柔整鍼灸協同組合OPEN