連載『食養生の物語』140『風邪の心得』

  • TOP
  • 連載『食養生の物語』140『風邪の心得』

投稿日:2025.01.23

連載

 「いつでも元気ですね」と言われる私も、実は年に1、2度は風邪を引きます。ただし、あまり長引くことはないので、元気な印象を持たれるようです。

 「あれ、風邪引いてる?」。冬になると、腰痛など別の疾患で来られた患者さんの風邪引きに気づくことがあります。ついでに風邪の治療もしておくと伝えると、「帰りに内科か耳鼻科に寄るか考えてたところだった」と喜ばれます。

 よく知った患者さんになると、「風邪の引きかけみたいだから、今日か明日か早いタイミングで診てもらえないか」と連絡をもらうことも。治療後には熱が上がることがあるので、その後の予定がないことを確認するようにしています。熱を下げることで、症状が長引くことを理解してもらう必要があるのです。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!

全国柔整鍼灸協同組合OPEN