投稿日:2025.01.20
厚労省が今年に入り、接骨院・整骨院の運営状況を含めた実態の把握に乗り出していることが本紙の取材で分かった。1月上旬に柔整業界側に実態調査を依頼したといい、今後、柔整療養費関連の会議において検討の参考データとするようだ。料金改定等の制度変更に大きな影響を与えかねないことから、個々の柔整師の協力も不可欠となることは間違いない。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1228号(2025年1月20日)、
この記事をシェアする
『ちょっと、おじゃまします』言葉の壁を越え患者さんの役に立ちたい 東京都品川区<はりきゅうルーム カポス>
2025.04.18
セイリン主催『鍼灸パワーアップ DAY2025』、鍼灸業界の今を知る
2025.04.16
柔整のオン請、今の仕組み維持しつつオンライン化へ
2025.04.17
連載『現場で使える! 治療家のための実践英会話』3 症状が始まった時期を聞く一言
第74回全日本鍼灸学会学術大会名古屋大会の見どころ【清水会頭インタビュー】
2025.04.15
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
『柔整フェスタOKINAWA2024』が8月に開催決定!実行委員やスポンサーを募集
2024年5月17日
柔道整復
速報
柔道整復師・接骨院・整骨院フェスタ OKINAWA 2023 開催
2023年9月25日
社団JB日本接骨師会から新刊 『マンガでわかる 接骨院・整骨院読本』
2020年10月9日
新刊案内
あはき・柔整広告ガイドライン案、広告可能な事項・ネット・無資格対応など
2024年6月25日
あはき
学術・教育
広告問題
療養費・保険
「整骨院」が「接骨院」より多い
2024年7月25日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN