今日2日から紙の保険証の発行停止、「オン資」義務化へ

  • TOP
  • 今日2日から紙の保険証の発行停止、「オン資」義務化へ

 従来の健康保険証の新規発行が12月2日で終了し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」へ本格的に移行した。

 療養費(受領委任払い)を取り扱う柔整・あはき施術所でも、医療機関等と同様に、カードリーダーやスマホを用いてマイナ保険証から患者本人であることを認証する「オンライン資格確認」(オン資)が原則義務化された。

 ただ、医療機関や薬局における「マイナ保険証の利用率」は10月時点で15.67%と低く、施術所においても「来院患者がマイナ保険証を持参・保有していない」といったケースが起こり、急な対応に追われることも想定される。

 厚労省が施術所内で保険資格を確認する方法などをケースごとに示しているので、下記に掲載する。

あはきオンライン資格確認柔道整復速報

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN