『医療は国民のために』391 寝違えは療養費の対象? 今さらながら問いただしたい

  • TOP
  • 『医療は国民のために』391 寝違えは療養費の対象? 今さらながら問いただしたい

投稿日:2024.05.24

柔道整復療養費・保険連載

 寝違えとは、眠っていて目が覚めた時に、首周辺または肩にかけて痛みが出る症状をいい、首を動かすと痛みが出るし、痛みで首を動かせない場合もある。柔整師は、過去から頸椎捻挫(頸部捻挫)や肩関節捻挫の負傷として療養費支給申請書を提出し、当然、業務範囲として捉えてきたところだ。

 一方、整形外科側はどのように考えているのか。日本整形外科学会のホームページによれば、「何が起こって痛みが出ているかについては、いろいろな意見がありますが検査や画像でとらえられるような変化がないのが一般的なので、正確な原因であるという証拠はありません。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

柔道整復療養費・保険連載

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN