編集後記

  • TOP
  • 編集後記

投稿日:2024.03.25

デスクトップ

 ▽子どもが緊張気味に言いました。「家にネズミがいる……」と。調べると換気扇に隙間があると分かりすぐ塞ぎました。ところがこれが間違いでした。

 ネズミを家に閉じ込めてしまい、夜な夜なリビングでお祭り。食べ物どころかダンボールまでかじりはじめました。網で捕まえたかったのですが姿は現さず、飼い猫はのんびりとして興味がない様子。さらに天井裏からも数匹の足音が聞こえはじめ、駆除スプレーとトラップで対策をすることに。

 そして罠を仕掛けた翌朝、罠にかかることなくぬいぐるみのように横たわった子ネズミを発見しました。不思議なことに他も静かになり「親ネズミが迎えにきていたのかも」としんみりした最後でした。

 今まさに繁殖シーズンを迎えるそうなので、お気をつけくださいませ!(中)

デスクトップ

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN