連載『織田聡の日本型統合医療“考”』230 経済発展を続ける東南アジアで増えるうつ病

  • TOP
  • 連載『織田聡の日本型統合医療“考”』230 経済発展を続ける東南アジアで増えるうつ病

投稿日:2024.03.08

あはき柔道整復連載

 ベトナムのホーチミンへ行ってきました。コロナ後に最も成長した航空会社は「ベトジェット」だそうで、今回の渡航はベトジェットを使ったのですが、ほぼ満席でした。

 最近の米国の新聞によると、ベトナムの経済がダイナミックに発展し、外国企業に多くのチャンスをもたらしているそうです。ベトナムのマクロ経済が安定的に発展しており、外国人投資家の投資先として望ましいと評価していました。

 実際、ホーチミン市内はとても活気に満ち、戦争の影響といわれていますが、平均年齢が若く、周辺は土地がたくさんあります。中国のような急速すぎる土地開発もなく、着実に成長していっている印象です。道路には多くの車やバイクが走り、交通事故がいつ起きてもおかしくないような混沌とした混雑ぶりですが、気になったのは、交通事故で亡くなる人数より、自殺者数の方が多いという点です。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき柔道整復連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN