今日の一冊 江戸の好奇心 花ひらく「科学」

  • TOP
  • 今日の一冊 江戸の好奇心 花ひらく「科学」

投稿日:2024.02.25

今日の一冊

江戸の好奇心 花ひらく「科学」
池内 了 著
集英社新書 1,210円

 体系的な学問である西洋科学に対して、江戸の科学は好奇心に根差した「幅広く、難しくもなく、近寄りやすい」生活的な文化だと著者はいう。

 本書は、特殊例や脇道に拘泥した末に極まっていった江戸科学について、「和算」「博物誌」「園芸」「育種」「技術」の5つに分け専門家や専門書の紹介を交えて解説する。町人たちが軒先で語り合った奇問・難問、奇種・珍種は江戸全体を巻き込んだ文化として根付いていく。

 洒落や粋では収まらない、とことんまで突き詰められた江戸科学をご照覧あれ。

今日の一冊

この記事をシェアする

広告 ×

5年ぶりの対面開催! 同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能! 業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本政策金融公庫に直接相談できるまたとない機会、ぜひ会場へ!

全柔協開業セミナー2025OPEN