第5回神奈川学童野球指導者セミナー 

  • TOP
  • 第5回神奈川学童野球指導者セミナー 

投稿日:2024.02.25

柔道整復

 1月21日、第5回神奈川学童野球指導者セミナーが横浜市内の市西公会堂にて開催された。学童野球指導者をはじめ柔整師や医師が多数来場し、年齢に応じたトレーニング指導や傷害・障害の予防についてなどの報告がなされた。

投球フォーム不良は不調箇所の代償行為

 西中直也氏(昭和大学大学院保健医療学研究科・教授)は投球フォーム不良の特徴について、「上体の開きが早い」「肘が下がる」の2つを挙げた。これらの特徴は選手自身が明確に身体の不調を感じている場合とそうでない場合があるとした。ただ、選手が不調を感じていなければ本人から相談することは少なく、周囲が気付かないと悪化してしまうと説明した。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

柔道整復

この記事をシェアする

広告 ×

5年ぶりの対面開催! 同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能! 業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本政策金融公庫に直接相談できるまたとない機会、ぜひ会場へ!

全柔協開業セミナー2025OPEN