9月18日は「世界初の 組織的に視覚障害者教育が始まった日」 日本記念日協会に認定

  • TOP
  • 9月18日は「世界初の 組織的に視覚障害者教育が始まった日」 日本記念日協会に認定

投稿日:2023.09.08

あはき
杉山検校の功績を後世へ

 公益財団法人杉山検校遺徳顕彰会は、管鍼術の祖・杉山和一が後進育成のため開いた私塾が幕府公認となった9月18日(旧暦)を「世界で初めて組織的に視覚障害者教育が始まった日」と制定し、日本記念日協会に8月3日付で認定されたことを明かした。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN