編集後記

  • TOP
  • 編集後記

投稿日:2023.06.23

デスクトップ

 ▽飼っている猫が最近トイレをきちんとできなくなり困っています。犯行現場は押さえられず、気づけばトイレの周りがびしゃびしゃに。注意するならその時にというので、捕まえて目を見て「ここにトイレだめ」と言うと、目を細めたり顔を背けたりと見た目には反省している様子。でも翌日また繰り返す。

 そんなある日、普段はそれほど食に貪欲でない猫が食卓の魚をつまみ食いしました。それを見た中学生の長男が「さては反抗期やな!」と抱き上げてにらみつけると、猫は太い声で「ニャーオ」と鳴いて鼻にガブッと噛みつきました。相手により態度を変えているようです。

 そもそも兄弟代わりにと迎えた猫。思惑どおり共に切磋琢磨して育ってくれるのはうれしいのですが「W反抗期」は勘弁してほしい……。(中)

デスクトップ

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN