連載『柔道整復と超音波画像観察装置』218 超音波検査による腰椎の観察

  • TOP
  • 連載『柔道整復と超音波画像観察装置』218 超音波検査による腰椎の観察

投稿日:2023.05.25

柔道整復連載

田中 正樹(筋・骨格画像研究会)

 日常生活において、腰痛は、高い頻度で発生するものであり、若年層から成人、高齢者まで発生する痛みであるので、柔道整復師にとっても、日常的に扱うことの多い疾患である。年齢層によって、腰痛の発生原因や病態は違ってくるが、主に腰関節の問題により、その周囲の筋肉や靭帯に負担をかけている場合が多く、それぞれに応じた治療が必要になってくる。しかし、体表からの観察では、はっきりしない場合が多く、ポイント的な治療アプロ-チが難しい場合もある。今回は超音波検査により腰痛の明確な原因にたどりついた例を紹介する。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

柔道整復連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN