投稿日:2022.11.25
柔整師の国家試験問題の内容を漏洩したとして、警視庁に逮捕されていた柔道整復研修試験財団の理事・三橋裕之容疑者と、試験委員の黒田剛生容疑者が起訴されたことが分かった。
これを受け、同財団は11月17日にホームページに「国家試験や柔道整復師に対する信頼を揺るがしかねない事態となったことは痛恨の極みであり、残念でなりません」とお詫びの言葉を載せた。来春の国家試験については、万全の対策を講じた上で予定通り実施するとしている。
1181号(2022年11月25日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
柔整のオン請、厚労省が「中間とりまとめ案」を公表
2025.04.01
甲子園を目指す子どもが全国から訪れる鍼灸整骨院 大阪市城東区< 橋本スポーツ鍼灸整骨院>
2025.04.03
『医療は国民のために』405 柔整のオン請に関する「中間とりまとめ案」を読んで
柔整・鍼灸メディカルショーin大阪2025、主催のダイヤ工業含め29社が出展
2025.04.04
【速報】第33回柔整・あはき国試の合格率、柔整57.8%で低下
2025.03.26
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
柔整国家試験、問題漏えい報道 柔整師役員逮捕で「大変な事態」
2022年10月25日
柔道整復
療養費・保険
あマ指師のマッサージ行為は? 厚生労働委で遠藤議員(維新)が質問
2022年11月25日
あはき
Q&A『上田がお答えいたします』 支給済み療養費の返納事務について思うこと
2020年1月24日
連載
連載『不妊鍼灸は一日にして成らず』68 性淘汰・実効性比・婚姻贈呈
2023年12月8日
連載『未来の鍼灸・柔整を考える』第20回 ネットワーク効果
2024年10月12日
広告 ×
前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!
全柔協カイロ&オステ研究会OPEN