日本法令から新刊 柔道整復師が 知っておくべき 法的知識 Q&A

  • TOP
  • 日本法令から新刊 柔道整復師が 知っておくべき 法的知識 Q&A

 株式会社日本法令から新刊『柔道整復師が知っておくべき法的知識 Q&A』が発行された。著者は、弁護士の髙津陽介氏。320頁、3630円(税込)。

 弁護士として柔整業界の諸問題に精通する著者は、柔整師に向けた自身の法的立ち位置を解説する書籍が不足しているのではと考え、本書の執筆に至ったという。

 各章で図表を多く使用しており、柔整師の業とは何か、療養費・自賠責などの制度面、情報管理や人事労務など個別的な分野も含めてQ&A方式で分かりやすく解説。

 患者トラブルの章では、クレームへの対応・対策はもちろん、昨今なにかと話題になりがちなカスタマーハラスメントやモンスタークレーマーへの対処法のほか、インターネットやSNS上での悪評対策についても詳しく紹介している。

 施術所運営で発生する種々の法的トラブルに対するガイドラインとして手元に置いておきたい一冊。

新刊案内柔道整復療養費・保険

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN