投稿日:2022.04.10
合格者数・合格率の推移(クリックで拡大)
3月25日、第30回柔整師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師国家試験の結果が発表された。2度目となるコロナ下の試験で、日頃の学習成果が発揮しにくい環境が続く中、計9,741人(延人数)が合格した。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1166号(2022年4月10日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
商品紹介 セイリン『パイオネックス 1.7mm』
2025.10.03
美容鍼灸アカデミックカンファレンス2025 美容鍼の将来性を医師と鍼灸師の見地から
『医療は国民のために』411 鍼灸療養費の「薬剤処方による併給・併用」は もう少し現場を踏まえて判断すべきだ
2025.10.01
オン資協力金の「報告期限」が10月末まで延長
柔整・鍼灸メディカルショーin東京2025、「テーピングから鍼、治療機器、ヘルスケア商品まで」
2025.09.30
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
柔整49.6%で過去最低 令和4年度柔整師・あはき師国家試験の合格者数等
2023年4月10日
柔道整復
機能訓練指導員で働く鍼灸師を調査 資格要件緩和の効果、国が検証
2020年2月25日
あはき
令和2年度柔整師・あはき師国家試験の合格者数等 問題数増のあはき、合格率微減
2021年4月9日
平成30年度介護保険制度改正 全鍼師会の小川氏・長嶺氏、厚労省交渉など振り返る
2018年3月25日
宝塚医療大とAMDA、連携協定結ぶ 災害時の鍼灸支援等で協力を
2019年4月25日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN