連載『鍼灸師・柔整師のためのIT活用講座』12 D2C(Direct to Consumer)の先

  • TOP
  • 連載『鍼灸師・柔整師のためのIT活用講座』12 D2C(Direct to Consumer)の先

投稿日:2022.02.10

連載

 デジタル化によりビジネスの形が変化しつつあります。元々一般的なビジネスモデルはB2C、すなわち「企業と消費者の取引(Business-to-Consumer)」でした。企業が生産者から商品を買い、それを売る形式で、生産者と消費者の間には直接的な接点がないことが特徴です。そのために消費者の意見が反映されにくい、企業主導のビジネスとも言えます。また、企業が間に入ることで手数料がかさむため単価も高くなります。

 近年ではD2C、「消費者直接取引(Direct-to-Consumer)」が注目されるようになりました。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN