連載『食養生の物語』95 酸っぱい真実

  • TOP
  • 連載『食養生の物語』95 酸っぱい真実

投稿日:2021.04.23

連載

 「お酢ってどれだけ飲めば体が柔らかくなるの?」と患者さんから尋ねられることがありますが、実際には、ただ酢を飲んだだけで柔軟性が向上することはないでしょう。酢で体が柔らかくなるという話が広がった背景には、肉料理に酢を使うことで、肉が柔らかくなることがあるようです。酢に含まれる酢酸や酵素にはタンパク質を分解する働きがあるのでその効果と考えられがちですが、それだけではなく酢によって肉が酸性に傾くことで水分の保持力が上がり、料理としては柔らかく仕上がるという面もあります。

 もしも、たくさん酢を飲んで体が柔らかくなるのであれば、たっぷりの酢で料理すれば肉は溶けてなくなってしまうかもしれませんし、飲み過ぎれば私たちの身体は砕けてしまうかもしれませんよね。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN