今日の一冊 認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われて怒る理由

  • TOP
  • 今日の一冊 認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われて怒る理由

投稿日:2020.09.25

今日の一冊

認知症の人が「さっきも言ったでしょ」と言われて怒る理由
木之下 徹 著
講談社+α新書 880円

 著者は、日本初の認知症専門の訪問診療を始め、現在は認知症外来の専門医。数千人の認知症患者と接してきたという経験を基に、認知症にまつわる多くの誤解を切る。「認知症に病識はない」は真っ赤な嘘。「認知症予防」に有効な方法は何もない、必要なのはなった時の準備。そもそも、認知症を「頑張れば進行しないもの」と考えてはいけない――。なぜ患者は同じ言葉を繰り返すのか、認知症患者に寄り添い続けてきた著者だからこそ推し測れる本音を通じて、本人も周囲も納得できる生き方を考える。

今日の一冊

この記事をシェアする

広告 ×

読売巨人軍のチームドクターから、整形外科医と柔整師の連携について学ぶチャンス! 質疑応答ベースのパネルディスカッションで日頃の疑問を解消しよう! ドクターに直接質問できるこの機会をお見逃しなく!

全柔協の関東・甲信越支部勉強会2025OPEN