日本伝統鍼灸学会第47回学術大会 ICD-11における経脈病証の使用状況

  • TOP
  • 日本伝統鍼灸学会第47回学術大会 ICD-11における経脈病証の使用状況

投稿日:2019.12.10

あはき学術・教育
―ICD-11における経脈病証の使用状況  最多は膀胱経、次いで胆経など―  日本伝統鍼灸学会の第47回学術大会が11月23日、24日、東京都内で開催された。テーマは『日本伝統鍼灸の確立に向けて―日本の鍼灸の発想と継承』。  JLOM委員会報告では明治国際医療大学大学院特任准教授の斉藤宗則氏が登壇し

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき学術・教育

この記事をシェアする

広告 ×

5年ぶりの対面開催! 同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能! 業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本政策金融公庫に直接相談できるまたとない機会、ぜひ会場へ!

全柔協開業セミナー2025OPEN