連載『先人に学ぶ柔道整復』十七 アンブロアズ・パレ(前編)

  • TOP
  • 連載『先人に学ぶ柔道整復』十七 アンブロアズ・パレ(前編)

投稿日:2019.09.25

連載
―江戸時代の接骨に影響与えた西洋書―  今回から取り上げるアンブロアズ・パレ(Ambroise Pare、1510-1590)は江戸時代の接骨に大きな影響を与え、その技術は今日の柔道整復における源流の一つと言われています。まず、パレの著書と、日本への流入についてみていきます。  パレは16世紀のフラ

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN