JLOM関連委員会報告 WHO、ISOでの成果解説

  • TOP
  • JLOM関連委員会報告 WHO、ISOでの成果解説

投稿日:2019.06.10

あはき学術・教育
「能動的伝統」の視点へ  全日本鍼灸学会中、JLOM関連委員会報告として、国際標準化の現状について、各会議で日本の意見を代表して発信する委員により報告が行われた。  約30年振りの大改訂を迎えたWHOの国際疾病分類、ICD-11への伝統医学収録については、和辻直氏(明治国際医療大学大学院教授)、斉藤

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき学術・教育

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN