『医療は国民のために』269 あはき療養費への受領委任導入でなぜ代理受領が認められなくなるのか分からない

  • TOP
  • 『医療は国民のために』269 あはき療養費への受領委任導入でなぜ代理受領が認められなくなるのか分からない

投稿日:2019.04.10

連載
 今年からスタートした「あはき療養費の受領委任」は“制度”として導入された。私が厚労省在職中、国会想定問答で「受領委任制度」と書いたら、上司から「あれは制度ではない。受領委任の取り扱いだ」と叱られたことを思い出し、何とも滑稽だ。  そもそも受領委任は、法令としては民法の委任によるものと解される。よっ

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN