今日の一冊 人体の限界

  • TOP
  • 今日の一冊 人体の限界

投稿日:2019.02.10

今日の一冊

人体の限界
山﨑昌廣 著
サイエンス・アイ新書 1,080円

 息を止め、酸素ボンベなどを使わず海に潜る「閉塞潜水」の最高記録は深度253.2m。世界最長の断眠時間は266時間。これらは、生命の危機や健康を害する可能性と隣り合わせの極端な限界の数字だ。一方、10m走の世界記録はウサイン・ボルトの9秒58、やり投げの世界記録はヤン・ゼレズニーの98m48cmなど、こちらは人類の能力の限界と言っていい。神経、運動、心理、代謝、適応の各機能から、ヒトはどこまで耐えられるのか、どこまで能力を伸ばせるのかを探り、健康的でアクティブな生き方も指南する。

今日の一冊

この記事をシェアする

広告 ×

5年ぶりの対面開催! 同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能! 業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本政策金融公庫に直接相談できるまたとない機会、ぜひ会場へ!

全柔協開業セミナー2025OPEN