編集後記

  • TOP
  • 編集後記

投稿日:2019.01.25

デスクトップ
 ▽今号の連載『先人に学ぶ柔道整復』に登場した江戸期の接骨医・各務文献の妻は文献の21歳年下だったとか。先人に倣ったわけではありませんが、最近同じくらい年下の女性と知り合い、二度ほどバーで会い、近々食事に行く予定。ちなみに学生さんなので飲み代はほぼこっち持ちです。行きつけのバーのママに打ち明けたとこ

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

デスクトップ

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN