今日の一冊 新薬の狩人たち

  • TOP
  • 今日の一冊 新薬の狩人たち

投稿日:2018.11.10

今日の一冊

新薬の狩人たち―成功率0.1%の探求
早川書房 2,160円
ドナルド・R・キルシュ 著

 新薬の探求法は植物の採集に始まり、化学の応用や土壌微生物の利用、遺伝子工学など、多彩な進化を遂げてきた。しかし、創薬プロジェクトが医薬品に結実する可能性は現代でもわずか0.1%に過ぎず、神農が百草をなめていた頃と大差無いかもしれない。お金、忍耐、創意工夫、そして「幸運」――。新薬の探求者に必要な条件として梅毒の特効薬・サルバルサンを発明したエールリヒが挙げている。「夢の薬」を追い求めてきた新薬の狩人(ドラッグハンター)たちのドラマを、自身もベテランの新薬探求者である著者が描く。

今日の一冊

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN