連載『柔道整復と超音波画像観察装置』155 牽引型骨端症(セーバー病)の超音波観察

  • TOP
  • 連載『柔道整復と超音波画像観察装置』155 牽引型骨端症(セーバー病)の超音波観察

投稿日:2018.02.25

連載
後藤 陽正(筋・骨格画像研究会)  少年スポーツに関わる治療家にとって、成長期に発生する骨端症は厄介なものである。個人差はあるが、競技パフォーマンスや成績に大きく影響するからだ。骨端症は圧潰型と牽引型に分類される。圧潰型は原因不明で、血行が障害されて骨壊死を引き起こしたり、処置を誤ると変形性関節症へ

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN