第20回日本統合医療学会 柔整師に「エコー」の使用を推奨

  • TOP
  • 第20回日本統合医療学会 柔整師に「エコー」の使用を推奨

投稿日:2017.02.10

学術・教育柔道整復
擦過鍼、認知症の症状改善に有用

 第20回日本統合医療学会が昨年12月23日から25日まで、東北大学医学部星陵キャンパス(仙台市青葉区)で開催された。テーマは『統合医療に科学の光を日本から』。

 シンポジウム『医業類似行為・相補代替療法の社会化に向けて―現状と課題』の演者のうち、鍼灸・柔整業界からは東京有明医療大学保健医療学部柔道整復学科の山口登一郎氏と森ノ宮医療大学保健医療学部鍼灸学科の坂部昌明氏が登壇。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

学術・教育柔道整復

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN