投稿日:2020.10.26
奈良県橿原市における、柔道整復療養費に係る国民健康保険申請書の「過誤調整」をめぐる裁判で、10月22日に大阪高裁法廷で控訴審判決の言い渡しがあった。 控訴を棄却し、市に未払い療養費の支払いを命じた一審判決を支持する内容。2週間以内に最高裁への上告が行われない場合、原告側の勝訴で判決が確定する。
※詳細は今後発行の11月10日号で伝えます
橿原市相殺裁判、
この記事をシェアする
Q&A『上田がお答えいたします』異なる施術所から同じ患者の訪問施術料を算定できる?
2025.08.15
『鍼灸師・柔整師のための痛み学―UPDATE』6 痛みにおける扁桃体の役割
2025.08.12
京都・三寳寺で恒例の暑気封じほうろく灸祈祷開催
『現場で使える!治療家のための実践英会話 』7 「〜の症状はありますか?」と聞いてみよう
2025.08.18
2025年上半期の「療術業」倒産、過去20年間で最多更新
2025.07.09
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
奈良県橿原市 柔整療養費「相殺」裁判 来年3月、判決言い渡しへ
2019年12月25日
柔道整復
奈良県橿原市 柔整療養費「過誤調整」裁判で上告棄却 原告・被保険者らの勝訴
2021年6月25日
速報
奈良県橿原市に柔整療養費支払い命じる判決 「過誤調整」裁判で
2020年3月12日
柔整療養費 奈良地裁、橿原市の過誤調整認めず
2020年4月10日
奈良県橿原市「過誤調整」裁判 控訴審始まる
2020年7月30日
広告 ×
本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!
全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN