投稿日:2020.03.10
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、あはき・柔整業界に「自粛ムード」が広がっている。政府が「今後2週間の大規模イベントの中止や延期」を要請した先月26日頃を境に、業界内の学会やセミナー、講習会や研修などの中止・延期が相次いでいる。併せて、治療の現場でも影響が出ている。
あはき関連では
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1116号(2020年3月10日号)、
新型コロナウイルス関連情報、
紙面記事、
この記事をシェアする
医歯薬出版より新刊 鍼灸安全対策ガイドライン2025年版(改訂第2版)
2025.10.28
日鍼会の『第20回全国大会inいばらき』、鍼灸師の将来や緩和医療などのセッション開く
2025.10.29
大学付属鍼灸センターに学生中心で運営する美容部門「オベリオ」オープン
2025.10.27
ケアマネ資格の更新制を廃止、厚労省が提言
2025.10.30
令和5年度の柔整療養費は2,759億円、2年連続減少
2025.10.22
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
40ページ以上にわたる「あはき・柔整広告ガイドライン案」が公表
2024年6月10日
あはき
広告問題
柔道整復
療養費・保険
柔整・あはきで質問主意書、相次ぐ
2018年8月10日
施術者団体でトップ交代、相次ぐ
2023年7月10日
新型コロナ 緊急事態宣言の休業要請 あはき・柔整「医療施設」で対象外
2020年4月24日
柔整・施術管理者研修中止、コロナ影響で9月まで
2020年4月14日
速報
広告 ×
大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!
全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN