連載『食養生の物語』55 ハクサイで芯から温まる

  • TOP
  • 連載『食養生の物語』55 ハクサイで芯から温まる

投稿日:2017.12.25

連載
 鍋物の美味しい季節です。鍋物といえばハクサイですね。ハクサイは英語ではChinese Cabbage(中国のキャベツ)と呼ばれています。「西洋のキャベツ、東洋のハクサイ」と並び称されることもあり、使い道が幅広く栄養も豊富な野菜です。    ハクサイは、実は元々野生植物ではありません。カブと漬け菜(

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN